横浜マリーンズ★第一回横須賀大会に出場!なにがいいって天気がいい!

本牧サンダースの詳細は、
サンダースオフィシャルホームページをご覧ください


4月7日(土)、YRP野比グラウンドで「第1回横須賀杯」のブロック予選が行われました

強豪チーム相手に、我が横浜マリーンズがどこまで食い下がれるのか、楽しみな大会でした


1試合目 マリーンズ 対 東京城北リトル
緊張の面持ちで始まった、1試合目。
初回、先取点を奪い2回までは均衡した試合展開でしたが、回が進んでも緊張がほぐれず、守備で小さなエラーが重なってしまい、大量失点につながった試合でした

こんな時こそ声を掛け合い、思い切ったプレーが出来るよう、みんなで盛り上がっていきたいですね!

マリーンズ 2 0 0 2 0 0 4
城北リトル 2 0 4 6 3 × 15
TDSC01135 posted by
(C)Honmoku Thunders
2試合目 逗子リトル 対 マリーンズ
強打の逗子リトル打線に初回から5点を奪われながらも、中盤までは何とか試合を作ってきたマリーンズ。
4回に再度の5失点があり、みんなの集中力も低下したようにも見えた試合でした。
やはり、ここでも最後まで諦めない、そして、最後まで気持ちを切らさないために、みんなで声を出して、楽しくプレー出来るようにしたいですね!

逗子リトル 5 1 1 5 × × 12
マリーンズ 2 0 0 1 × × 3

3試合目 マリーンズ 対 東京北砂リトル
そろそろ、エンジンがかかってきたか・・・?

3回表を3点リードで終え、迎えた3回裏も簡単に2アウトまで取ったものの、北砂リトルに7連打をあび、逆に3点差を着けられてしまった

・・・が、しかし、みんなの気持ちは切れていませんでした。その後は、シーソーゲームの試合展開で、強豪相手に引き分けに持ち込みました。
やっと、気持ちが乗ってきた!

マリーンズ 2 0 1 4 2 × 9
北砂リトル 0 0 6 3 0 × 9
TDSCF1013 posted by
(C)Honmoku Thunders
4試合目 横須賀ウィンズ 対 マリーンズ
本日、最終戦。気持ちの乗った試合でした

チームメイトと大きな声を掛け合い、ファインプレーにはハイタッチで応え、また、打つ方も「つなぐ打線」で大量得点をゲットしました。
最終戦にして、本日の初勝利!

勝てて良かった!

横須賀ウィンズ 0 0 0 2 0 0 2
マリーンズ 4 1 0 5 5 × 15
DSCF1025 posted by
(C)Honmoku Thunders
本日の試合結果は、1勝2敗1分。惜しくも決勝トーナメントへの進出はなりませんでしたが、強豪チームを相手にする試合の中でも、声を出す事が改めて大事であることを学んだ1日でもありました。
今日の3試合目・4試合目のようなムードが、1試合目・2試合目にも出ていれば、もっと均衡した緊張感のある試合展開になったハズです。今後も大きな声を出して、みんなでムードメークし、また、楽しい野球が出来るよう頑張りましょう

さあ、次は4週間後の「平塚大会」と「ATM大会」だぁ


DSCF1045 posted by
(C)Honmoku ThundersWRITTEN BY MATSUSHITA
◆ボクも参加してます(^^)
TDSC01145 posted by
(C)Honmoku Thunders↓ランキング参加してます。クリックしてね。
↓今日のランキング順位はこちらから見れます。
↓

GO!
