本牧サンダース◆卒業記念大会・錦町ドリームズさんと決勝戦!こんな嬉しい日があるなんて!

本牧サンダースの詳細は、
サンダースオフィシャルホームページをご覧ください


11月7日に行われた横浜市中区第4回卒業記念大会に優勝しました!

この大会は見事、3連覇!
6年生は記念の卒業となりました!おめでとう!

決勝の対戦相手は、錦町ドリームズさん

普段は一緒に練習をして友達どおし、互いに日々切磋琢磨しているチームどおしの対戦となりました。
この一年、互いに決勝

で対戦するこの日を待っていたのかもしれません。
勝負の結果はでましたが、試合後は健闘を称え合っての大はしゃぎ

最後はサンダース・ドリームズ全員で嬉し涙も悔し涙もまじっての記念撮影

この1年間みんな頑張ったね!
サンダース・ドリームズの6年生のみんな、卒業おめでとう!

でも、みんなの野球人生はまだまだ続くぞ!
これからも頑張れ!

◆最後に、仲間の錦町ドリームズさんと記念撮影!
IMG_7556 posted by
(C)Honmoku Thunders■11月7日海釣公園グランド

横浜市中区第4回卒業記念大会・
決勝
錦町ドリームズ戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total | 投手?捕手 |
錦町ドリームズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | |
本牧サンダース | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | X | 4 | 東-根本 |
決勝戦の独特な緊張感の中の初回の守り。
先頭バッターにヒットで出塁され、その後もヒットを打たれピンチにサードゴロの間に3塁走者の好走塁から先制されてしまいました

その後2回にコウキのチーム初ヒットがでたもの0対1のまま膠着(こうちゃく)状態に・・・
しかし、ようやく4回の攻撃

2番・ダイスケ、3番・シュンスケが連続ヒットでチャンス到来!
後続のコウキ・ケイスケが倒れてしまいチャンスもしぼんだかに思えましたが、ここででました!
6番・5年生ユウダイ!
レフトオーバーの逆転タイムリーツーベース!
ベンチの盛り上がりも最高潮!

さらに5回裏の攻撃、ミズキ・ショウの連打、ツーアウト2・3塁となり、今度は3番・5年生シュンスケのライト線ギリギリに落ちる2点タイムリーが飛び出し、5年生コンビの大活躍で4対1と突き放しました

しかし、決勝戦はこのままでは終わりませんでした

決勝に進出したチームです。勢いもあり、少しのスキも逃さずに攻めたてられます。
6回の表、少しのほころびからピンチが広がり、あっと言う間に2点取られ1点差に。
さらに、ワンアウト1・3塁の大ピンチ。
しかし、ここでピッチャー・コウキが気持ちの入ったピッチングで踏ん張り、後続を抑えました

両チーム全員で大きな声で盛り上がった最終回は、3人で抑えてゲームセット、歓喜の優勝!3連覇となりました!
この公式戦でみんな成長しました

■11月7日海釣公園グランド

横浜市中区第4回卒業記念大会・準決勝

鷺竹クラブ戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total | 投手?捕手 |
鷺竹クラブ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | | 2 | |
本牧サンダース | 1 | 0 | 1 | 1 | 5 | X | | 8 | 東-根本 |
1回裏の攻撃は、ショウのセーフティから盗塁とスクイズで先制、3回も先頭バッターの出塁から犠牲フライで追加点と良い攻撃が続きました。
しかし、4回にミスから追いつかれ準決勝の厳しさを思い知らされました

その裏に粘りで突き放し、5回も抑えたことが試合を左右しました。
5回裏の攻撃では、ミズキ・ショウの連続スリーベースヒット、シュンスケのタイムリー、そしてコウキのホームランでこの回5点と大きく突き放しました。
コウキのピッチングは終始安定し、取られた後も気持ちがあせらずに踏ん張り、1安打での勝利でした

IMG_7301 posted by
(C)Honmoku Thunders2009年度優勝・
本牧サンダース◆優勝だ!連覇だ!卒業記念大会に優勝!!2008年度優勝・
本牧サンダース◆横浜市中区卒業大会 優勝!!↓ランキング参加してます。クリックしてね。
↓今日のランキング順位はこちらから見れます。
↓
優勝おめでとう!
GO!
